
2007年09月08日
初店舗。
以前から準備中だった店舗の件。
予定していた店舗を、
急遽他の場所へと変更し、
身の丈に合った縮小規模で開店します。

ほんの小さなコンテナひとつではありますが、
とても気に入った場所にお店を出すことができました。
周囲は寂れた港湾で、雰囲気バツグン。<まぁ、個人的な好みですけども。

地面に貼られたブランド名でもある「kostnice」のロゴが目印。
あたしの1号店。くふ。
このコンテナは少し変わった仕組み。
通常はすべての扉が閉まっていますが、
扉をクリックすると、扉が開き、中が見える仕組みです。
扉が開くまで、中には何が置いてあるのかが分からない分、
無駄にあっちもこっちも開けてみたくなる。

すべてのコンテナがレンタルスペースになっていますが、
声をかけていただいたのが早かったので、あたしがここの最初の入居者です。
ここの箱が埋まれば埋まるほど、
楽しくなる場所なので、あなたも是非!
ホントに!
ちなみに、週60L$/20primsです。
◆kostnice(コストニッツェ) RMH(228,227,21) 続きを読む
予定していた店舗を、
急遽他の場所へと変更し、
身の丈に合った縮小規模で開店します。

ほんの小さなコンテナひとつではありますが、
とても気に入った場所にお店を出すことができました。
周囲は寂れた港湾で、雰囲気バツグン。<まぁ、個人的な好みですけども。

地面に貼られたブランド名でもある「kostnice」のロゴが目印。
あたしの1号店。くふ。
このコンテナは少し変わった仕組み。
通常はすべての扉が閉まっていますが、
扉をクリックすると、扉が開き、中が見える仕組みです。
扉が開くまで、中には何が置いてあるのかが分からない分、
無駄にあっちもこっちも開けてみたくなる。

すべてのコンテナがレンタルスペースになっていますが、
声をかけていただいたのが早かったので、あたしがここの最初の入居者です。
ここの箱が埋まれば埋まるほど、
楽しくなる場所なので、あなたも是非!
ホントに!
ちなみに、週60L$/20primsです。
◆kostnice(コストニッツェ) RMH(228,227,21) 続きを読む