ソラマメブログ › 生後1ヶ月からの記録。 › 2007年10月

  

Posted by at

2007年10月31日

記憶にございません。

大企業、日本郵便に勤めている方から、
「年賀状買ってくんねー?」と連絡来て、
「じゃ、30枚で。」と小口すぎだろ、どんだけ友達少ないんだよ、
とゆう気分になりました。こんにちは、かめのです。

さて、これは昨日のことだったでしょうか。
気が付いたら、こんなことになっていました。



やってません、あたし、ホントに、やってません。

あれ、今こそ、あの憧れのセリフを言う場面でしょうか。
今ですか、今ですか。

「酔ってて、覚えてません。」

◆sick /sick/233/129/28/  
タグ :sick


Posted by かめの。 at 16:39Comments(3)行った場所。

2007年10月30日

Felicidade

予想外の気温の上昇に、アイスコーヒーに戻りました。
こんにちは、かめのです。

さて、10月29日は、大好きなさゆりさんのお誕生日でしたー。
おめでとうー。おめでとうー。
お誕生日って、特別な感じがして、いつになってもわくわくしますね。

それにあわせて、
SugarCubeさんでは、冬のパーティ完全準備セット(勝手に命名)が、
驚愕のお値段で出ていますよー。



これさえあれば、もう、全然なんの心配もいらないの。
普段デニムで地面に座りたおしてるあたしだって、
いきなりハイファッション星人に生まれ変われるんですからね。

驚愕のお値段は、メインストアで確認してみるといいと思います。
あ、セール終わってたらゴメンナサイ。

◆:: SugarCube MainStore /Blumfield/205/77/27/  
タグ :SugarCube


Posted by かめの。 at 16:06Comments(7)お洋服、など。

2007年10月29日

sick、仮装。

まぁ、別に具合が悪いわけじゃなくて、
寝すぎなのか、疲れなのか、そんなところです。
こんばんは、かめのです。

さて、週末のおさらい。

基本、ひきこもりで、
友人宅を泊まり歩いたり、自宅に帰ったと思えば出なかったりと、
閉鎖的な毎日を送っているわけですが、
sickに関しては、わりと単独行動で突っ込めるようです。

ハロウィンの仮装大会、
エントリー締め切り間際に「参加しまーす」といきなり申し出て、
着ていくものとかも全く考えてないのに、どうする、あたし。

考えてもいまさら仕方がないので、
これを口実にして、普段着ないからとゆう理由で購入を先延ばしていたお洋服を購入。
今着なくて、いつ着るのか!いでよ、ふともも!

当日のSSはほとんどありません。
まぁ、イベントてゆったら、SS撮れない、これ、セットみたいなもんです。
主語と述語みたいなもんですか?ちょっと違いますか?



そんなわけで、翌日、撮影したこれ。

最大の収穫は、以前から会いたかった人に会えたこと。
直接会うのは初めてなのに、びっくりするくらい話が通じるてゆうか、
同じ言葉を操ってる人と話すのは、とにかく、ラクです。

それが、写真左、今回の仮装大会でグランプリを受賞した、こじ。
そして、写真右、購入した衣装のパワーだけで、これかっこいいで賞を受賞した、あたし。
<ひねりが全くなく、インチキとかゆう苦情は局留めで。

ちょっと人には伝えにくいけど、
自分だけが分かる、参加してよかった感。

副賞としていただいたりんえん札、ものすごくかわいかったです。

イベントとか全然関係ない内容だったから、
お詫び程度に、表彰が行われている様子を撮影したSSでも。
スイマセン。リポートとか、全然無理です。
・・・・・・だって、記憶ないですし。汁

  
タグ :sick


Posted by かめの。 at 22:02Comments(5)雑記。

2007年10月25日

新作、ジーンズ。

正しい姿勢とゆうのは難しいもので、
筋肉痛になりました。
こんばんは、かめのです。

新しいジーンズなど、また作ってみました。
作るもの作るもの、毎々ジーンズで、
うちはすっかりジーンズ屋の様相ですが、
好きなものはしょうがないですね。



今回は、kostniceでもっとも濃い色めの、ノーダメージです。
後姿に蜘蛛のペイント、のみ、です。

ぜひ、見に来てください。

◆kostnice /Firespire/139/210/213/  


Posted by かめの。 at 18:37Comments(2)kostnice

2007年10月23日

いまさら。

花粉も佳境。
グズる→乾く→グズる→乾く・・・・・・、の無限ループからの脱却が夢です、
こんにちは、かめのです。

昨日、いまさらながら、漆紅に行ってきましたよ。
ホント、いまさら。あたし。
もう、行く前から好きなのは分かってたしね。<じゃもっと早く行けよ



到着早々、意外な再会。こんにちは。
サイバーだなぁと常々思っていたんですが、ここで働いてたんですね。納得。
この青い液体はなんですか、さぁ、僕もわかりません、ぁ・・・そうなんだ・・・じゃ、青いってことで。



ぶらぼー、三白眼。
こんなことなら、もっとがっつり三白眼の瞳にすればよかった!悔

・・・・・・銃撃戦に巻き込まれたかったのにな・・・・・・残念。
次は巻き込まれてみたいと思います。爆発とかも。

◆sick /sick/233/129/28/

--------------------------------------------------------------------------

ホント、最近ちょっとしたスランプで、
何も作ったりできないんですが、
お天気を変えてみたり、床でゴロゴロしてみたりとかはしてるので、
もしよかったら、遊びにきてください。

◆kostnice /Firespire/139/210/213/  


Posted by かめの。 at 12:40Comments(9)行った場所。

2007年10月22日

お菓子の日。

寒すぎておかしいなと思ったら、
窓が開いていないか、まず確認しましょう。

こんばんは、かめのです。

今日はすごいものを拾って、
大慌てでさゆりさんのところに報告に行きました。
拾ったー、拾ったー、すごいモン拾ったー。

一見、素敵なかぼちゃのバッグですが、
クリックすると、その都度、あんなものやこんなものがもらえます。
キャンディや石や、飛べる箒や、毒リンゴや・・・もう、それはそれは素敵です。

が、これ、全部で何種類あるかわからんのですよ。
もうそろそろ全部出たかなぁって頃に、新しいのが来る。

そんなわけで、
さゆりさんのみならず、ゆうきさんも一緒になって3人で、
あれが出た、これが出た、と黙々とやってみました。

途中、ゆうきさんが行方不明になってしまってもなお、
さゆりさんとあたしの2人は黙々とかぼちゃバッグの中身を暴こうとがんばりました。



が、多分、無理でした。

でもまぁ、その間、
あんなことやこんなことやら、日曜の午後らしいおしゃべりをして、
すごい満足。大満足。
はぁ、楽しかったー。

で、かぼちゃバッグはこちらでいただきました。

◆Schadenfreude /La Reina/182/182/24/  


Posted by かめの。 at 00:46Comments(2)雑記。

2007年10月21日

まずは、王子。

さすが日曜日。
午前中から隣の部屋の人が、
がこんがこんとなにやら大騒ぎ。
おちおち寝坊もできません。

こんばんは、かめのです。

そんなわけで、
お隣さんの騒音でさわやかに起こしていただいたので、
その勢いのまま目も覚めぬうちにinしてみましたところ、
王子、王子来てました。

お久しぶりです。王子。(本当は公爵。)



王子、写真撮ろうよ、
わ、王子頭ちっさ、
いや、ちょっと待て、あたしの頭が大きいのか?
そういえば、ヅラとか帽子とか、調整難しいよね。
・・・あ、そう。あたしの頭がデカいわけね。ハイ。

そんなわけで、
新たなニックネームもつけていただきました。

また来てね。  


Posted by かめの。 at 18:01Comments(2)雑記。

2007年10月20日

Send me your sun

秋は花粉症の季節。
ボックスティッシュ増量展開中。
こんにちは、かめのです。

今日は、いつもいつもかわいいお洋服をあたしに着せてくれる、
さゆりさんの新作をご紹介。

いつも小汚いあたしをかわいそうに思ってくれるんでしょうか、
本当にかわいいお洋服をわりと頻繁に与えてくれます。アリガトウ。アリガトウ。



::SC - Send me your sun
ブーツ以外のセットアップが3色セット。
水玉のスカーフも付いて、なおかつ、かわいいおまけつき。

boots--Kru's Boutique / Suede Black
hair--SugarCube / -ketty- *CottonCandy* by Yuuki Kurosawa-chocolate

あたしが着ても女の子になれるんだから、
普通に女の子が着たら、もう、どんだけかわいいことやら。涎  
タグ :SugarCube


Posted by かめの。 at 16:04Comments(2)お洋服、など。

2007年10月18日

デリケートな話題。

はしごに登るのが極端に苦手です。
こんにちは。かめのです。

昨日、Nanbaあたりをウロついておりましたところ、
こんにちは、はじめまして、と声をかけてくれたのは、
IchikoroのMaatさん。はじめまして。
お会いしたいと思ってました。

shibuyakuあたりで迷子になっていたハルカちゃん、
やぁやぁ、迷子だったよ、などと爽やかに登場するも、



ハルカたん、あの、地毛・・・地毛出てます・・・。

えー、なにー、どうなってんのー、自分では見えてないー。
もー、めんどくさーい。ヅラなんて外しちゃうもーん。



な、男前な姿。
斬新なヘアスタイルで、和田アキ子もびっくり。

で、その後どんな流れだったんだか、Maatさんのひとり舞台に発展。
その場にいないとおもしろさは伝わらないんだけど、
まぁ、その舞台の様子をダイジェストでお届けします。












あんなにかわいい女の子描くのに・・・。
初対面だったのに・・・。

もうある意味親友。<勝手な思い込み  


Posted by かめの。 at 19:27Comments(7)雑記。

2007年10月17日

新作ジーンズ。

金木犀の匂いは、運動会の匂い。
徒競走では常にダントツ最下位をキープし続けました、かめのです。

新しいジーンズができました。
今回はわりとこぎれいなすっきりしたものになりました。



あたしが履いてもなかなか説得力がないんですが、
女の子数人に履いてみてもらったところ、
じつにキュートな雰囲気でした。

こころなしか、秋っぽくできた気がするんですが、
気のせいでしょうか。

◆kostnice /Firespire/139/210/213/  


Posted by かめの。 at 15:29Comments(2)kostnice